沿革

明治14年 4月 堀之内・下之庄・八田・薬王寺・一志・島田が連合となり、堀之内に時修学校設置(初等・ 中等)
明治20年 1月 小学校令発布 堀之内尋常小学校(終業4年)次いで、井之上も加わり現在の学区
明治22年12月 新校舎落成(12月5日創立記念日)
明治34年 5月 高等科2年併設 豊地尋常小学校と改称
明治41年 4月 小学校令改正 尋常科6年・高等科2年
昭和 2年 5月 米国より青い目の人形が贈られる
昭和16年 4月 豊地村国民学校と名称変更
昭和22年 4月 6・3制実施 豊地小学校と名称変更
昭和34年 2月 校歌制定
昭和37年10月 新校舎落成
昭和47年 4月 町給食センターによる給食開始
昭和57年 1月 新校舎3教室・会議室・給食室落成
昭和58年 1月 特別教室棟落成
昭和60年 2月 屋内運動場落成
平成 元年11月 学校創立百周年記念行事実施
平成 4年 9月 プール完成
平成 6年10月 保健室・放送室増築
平成16年 4月 中郷小学校と統合
平成16年 5月 プール完成
平成16年11月 新校舎落成
平成17年 1月 市町合併により松阪市立豊地小学校と改称
平成18年19年 文部科学省指定校「児童生徒の心に響く道徳教育推進事業」
平成22年23年 学力向上推進プロジェクト事業嬉野中学校区実践発表
平成26年11月 学力向上推進サポート事業嬉野中学校区実践発表
令和4年11月 人権教育総合推進地域事業嬉野中学校区実践発表